みんなの住宅ローン
みんなの住宅ローンに掲載する情報には金融機関のPR情報が含まれます。
  • 福岡銀行のロゴ
  • 福岡銀行

注目ポイント

福岡銀行の住宅ローン
  • がん保障、3大疾病保障付き住宅ローンを取り扱い
  • 住まいるギャラリーで建築士による住宅ローン相談会も実施!
  • がん疾病保障が期間限定で無料付帯(2022年3月末まで)
  • 40年までの返済期間に対応
 

福岡銀行の概要

福岡銀行は福岡を中心として営業活動を展開する地方銀行です。 2007年にふくおかフィナンシャルグループ(FFG)を設立。その後、FFGの傘下に熊本銀行と親和銀行が加わったことで、ついに横浜銀行グループを抜いて国内の地銀フィナンシャルグループで総資産額1位となりました。FFGの総資産は地銀グループとして初めて20兆円を超えており盤石な経営基盤で営業活動を展開しています。

福岡銀行の公式サイト

 

福岡銀行の住宅ローンの特徴・メリット・デメリット

福岡銀行の住宅ローンのメリット

メリット① 地元に密着の地銀ならではの安心感

メリット② 新規借入ならがん保障の金利上乗せ無しのキャンペーン利用可能

メリット③ ご夫婦ダブルや自然災害時保障で保障を充実させられる

福岡銀行の住宅ローンのデメリット

デメリット① 年収250万円以上とやや審査基準が厳しい

デメリット② 保証料が必要

デメリット③ 疾病保障が有料(新規借り入れのがん保障は期間限定で無料)

福岡銀行の住宅ローンのラインアップ

プレミアム住宅ローン 「住宅ローンの借入金額が住宅建築費または購入価格の85%以内」「給与振込または年金振込の口座に福岡銀行を指定するかふくぎんポイントくらぶ「マイバンク」が三ツ星以上」「プレミアム住宅ローンとして保証会社の保証が得られる」という条件を満たした時に金利が優遇される住宅ローンです。保証会社の審査結果で金利が0.2%上乗せになってしまう場合があります。
オール電化住宅ローン オール電化住宅の購入の場合に変動・固定ともに金利が優遇されます。変動金利の場合店頭表示金利からマイナス1.85%。固定金利の場合マイナス1.1%となります。
ホットメリット住宅ローン 「エコウィル」「エコジョーズ(床暖房または浴室暖房乾燥機)」を住宅に装備した人が対象となる住宅ローンで、変動金利・固定金利ともに金利の優遇が受けられます。金利優遇幅はオール電化住宅ローンと同じく、変動金利の場合、店頭表示金利からマイナス1.85%、固定金利の場合マイナス1.1%となります。
特定市町村限定住宅ローン 糸島市などの特定の市町村の住宅購入限定で利用できる金利優遇サービスを提供しています。
三大疾病+五つの重度慢性疾患保障 三大疾病+五つの重度慢性疾患になった場合、住宅ローン残高が0になる住宅ローンを提供しています。
ガン保障 がんになった場合、住宅ローン残高が保険金で支払われる住宅ローンを提供しています。
ミックスプラン 変動金利と固定金利を組み合わせて借入を行うことができます。8種類の金利から自由に2つを組み合わせることができます。
フラット35 独立行政法人住宅金融支援機構が提供する住宅ローンです。福岡銀行も窓口として利用することができます。
フラットミックスプラン 独立行政法人住宅金融支援機構が提供する住宅ローンであるフラットと福岡銀行が提供する住宅ローンを組み合わせて利用することができます。

福岡銀行では上記のように住宅ローンのラインナップは充実しています。保証料がかからない住宅ローンも提供(事務手数料は2.20%)するなど、ネット銀行の住宅ローンに近い商品性の住宅ローンを提供していますが、一部繰上返済手数料は5,400円~44,000円かかるので気軽に繰上返済できないのはデメリットと言えるでしょう。他には同一勤務先に1年以上(自営業の場合2年以上)、年収250万円以上という利用条件があります。

また、福岡銀行のホームページなどではあまり紹介されていませんが、住宅購入や住宅ローン契約にかかる諸費用も住宅ローンに含んで借り入れることもできます。

福岡銀行の住宅ローンのがん保障

福岡銀行の住宅ローンに付帯できるのが、がん保障。2022年3月までは通常年0.2%の金利上乗せが必要なこの保障が無料になっています。このがん保障はがんと診断されるだけで住宅ローン残高がゼロになるものです。また、通常年0.3%の上乗せ金利で利用できる八大疾病保障特約も期間限定で年0.1%の上乗せで利用できるようになっています。

多くの金融機関が取り扱うがん保障ですが、無料で付帯しているのは珍しいですね。ただし、福岡銀行の住宅ローン金利はそもそもが安くない点には注意したいですね。たとえば、2021年12月現在の福岡銀行の変動金利は年0.725%、ネット専業銀行の中でも低金利で変動金利を提供しているauじぶん銀行と比較すると金利差は大きく、また、auじぶん銀行には全ての病気や怪我を保障する全疾病も付帯しているため、福岡銀行より割安になっています。

福岡銀行の住宅ローンに付帯できるがん保障

 

福岡銀行の住宅ローンの保証会社と保証料

福岡銀行の住宅ローンを利用するためには、ふくぎん保証株式会社による保証を受ける必要があります。保証に際し、保証料一括型・保証料内包型もしくは融資手数料型のいずれかで保証料を支払う必要があります。

住宅ローン契約額 保証料一括型 融資手数料型 保証料内包型
2,000万円 420,660円 432,000円 0.2%金利上乗せ(420,660円相当)
2,500万円 525,825円 540,000円 0.2%金利上乗せ(889,136円相当)
3,000万円 630,990円 648,000円 0.2%金利上乗せ(1,067,011円相当)
3,500万円 736,155円 756,000円 0.2%金利上乗せ(1,244,866円円相当)
4,000万円 841,320円 864,000円 0.2%金利上乗せ(1,422,750円相当)

保証料がかなり高額であることが分かりますね。4,000万円の借入であれば、80万円もの保証料を支払う必要があります。一方、事務手数料型を選択しても、保証料一括型をほぼ費用感は変わりませんので、必ず保証料一括型を選ぶようにしましょう。住宅ローン借換え、マイホームの売却などで住宅ローンを一括返済するタイミングで保証料であれば、残存期間に応じた保証料の返還が受けれるためです。

 

関連コンテンツ

● 福岡銀行の公式サイト ● 福岡県にお住まいの人におすすめの住宅ローン比較ランキング

 

マイホーム・住宅ローンに関する関連リンク集

  • 国土交通省(住宅金融支援機構を所管)住宅に関する取り組みや制度
  • フラット35公式サイト(フラット35の全般について)
  • 住宅金融支援機構(住宅に関する優遇制度や各種対応)
  • 日本銀行時系列統計データ(金利推移などの統計データ確認)

おすすめ住宅ローン一覧

  • ソニー銀行の住宅ローン
  • SBI新生銀行の住宅ローン
  • 住宅ローン(対面)(住信SBIネット銀行)
  • イオン銀行の住宅ローン
  • アルヒの住宅ローン(フラット35)

くちこみを投稿

最新の住宅ローン比較・
ランキングはこちら

今月のおすすめ特集

  • 【最新】フラット35金利比較ランキング
  • 住宅ローン固定金利(35年)ランキング | 実質金利で詳しく比較!
  • auじぶん銀行の住宅ローンの落とし穴やメリット・デメリットを徹底解説!
  • 住宅ローン変動金利ランキング!変動金利を選ぶならココ!
  • 住宅ローン借り換えランキング!おすすめの住宅ローンは?
  • ソニー銀行 住宅ローンの落とし穴・メリット・デメリットとは?
  • フラット35からフラット35への借り換えシミュレーション
  • ARUHI 住宅ローン(フラット35)の落とし穴・デメリット・メリットとは?
  • りそな銀行 住宅ローンのメリット・デメリットとは?
  • 住信SBIネット銀行の住宅ローンの落とし穴とは?
  • SBI新生銀行の住宅ローンの落とし穴やデメリットは?
  • イオン銀行の住宅ローンの評判・メリット・デメリットとは?
  • ヤフーの住宅ローンのメリット・デメリット
  • ニュース一覧

各社住宅ローンの金利速報

  • auじぶん銀行
  • ソニー銀行
  • PayPay銀行
  • SBI新生銀行
  • イオン銀行
  • 住信SBIネット銀行
  • メガバンク・大手銀行

サイト更新情報

    2025.05.09

  • 携帯電話・電気・インターネット・TVとセットで住宅ローン金利が割引になるauじぶん銀行の「住宅ローン金利優遇割」を解説
  • 2025.05.09

  • auじぶん銀行の10年固定金利の住宅ローンの特徴
  • 2025.05.09

  • イオン銀行の住宅ローンのキャッシュバックキャンペーンについて/2025年
  • 2025.05.09

  • auじぶん銀行の住宅ローンのペアローン・収入合算について
  • 2025.05.09

  • SBIアルヒの住宅ローンのキャンペーンコードを入手する方法とは?
  • 2025.05.09

  • 【2025年最新】PayPay銀行の住宅ローンのキャンペーンコードについて
  • 2025.05.09

  • auじぶん銀行の住宅ローンの団信の保障内容は?ネット銀行初のトリプル保障とは?
  • 2025.05.01

  • auじぶん銀行の住宅ローンキャンペーン。キャンペーンコードは?/2025年
  • 2025.05.01

  • auじぶん銀行と楽天銀行(金利選択型)の住宅ローンを比較!どちらがおすすめ?
  • 2025.05.01

  • auじぶん銀行の住宅ローンの審査基準と再審査/審査は厳しい?甘い?
  • ニュース一覧

住宅ローンの基礎

  • 住宅ローンの基礎
  • 住宅ローンの借り換えの基礎
  • 借り換えにオススメの住宅ローン

住宅ローンの審査特集

  • auじぶん銀行の住宅ローン審査
  • 住信SBIネット銀行の住宅ローン審査
  • SBI新生銀行の住宅ローン審査
  • PayPay銀行の住宅ローン審査
  • イオン銀行の住宅ローン審査
  • ソニー銀行の住宅ローン審査
  • アルヒの住宅ローン(フラット35)の審査
  • 審査に通りやすい銀行は?住宅ローン審査基準を比較

職業別の住宅ローン審査

  • 自営業・個人事業主におすすめの住宅ローンと審査対策
  • 派遣社員におすすめの住宅ローンと審査対策
  • 契約社員におすすめの住宅ローンと審査対策
  • 公務員におすすめ住宅ローンと審査対策
  • 会社役員・経営者・社長におすすめの住宅ローンと審査対策
  • アルバイト・パートの住宅ローン審査

年収別の住宅ローン審査

  • 年収別の住宅ローンの審査と目安
  • 年収100万円の住宅ローン審査基準
  • 年収200万円の住宅ローン審査基準
  • 年収300万円の住宅ローン審査基準
  • 年収400万円の住宅ローン審査基準
  • 年収500万円の住宅ローン審査基準
  • 年収600万円の住宅ローン審査基準
  • 年収700万円の住宅ローン審査基準
  • 年収800万円の住宅ローン審査基準
  • 年収900万円の住宅ローン審査基準
  • 年収1000万円の住宅ローン審査基準

地域別おすすめ住宅ローン

  • 都道府県・地方別おすすめ住宅ローン

取扱銀行一覧

  • auじぶん銀行
  • ソニー銀行
  • PayPay銀行
  • ヤフーの住宅ローン
  • SBI新生銀行
  • イオン銀行
  • りそな銀行
  • ARUHI(旧SBIモーゲージ)
  • 住信SBIネット銀行
  • 住信SBIネット銀行(フラット35)
  • SBIマネープラザ
  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • みずほ銀行
  • ゆうちょ銀行
  • 三井住友信託銀行
  • 横浜銀行
  • 千葉銀行
  • 福岡銀行
  • 静岡銀行
  • 常陽銀行
  • 七十七銀行
  • 西日本シティ銀行
  • 京都銀行
  • 広島銀行
  • 八十二銀行
  • 群馬銀行
  • 北陸銀行
  • 中国銀行
  • 十六銀行
  • 足利銀行
  • きらぼし銀行
  • 全宅住宅ローン
  • 日本住宅ローン
  • 東京スター銀行

執筆・監修者

  • 遠藤功二
  • 渋谷直人
  • みんなの住宅ローン編集部

│トップ│運営会社 │記事の品質・ご利用環境│プライバシーポリシー│お問い合わせ

Copyright © Izit Inc. 2013 - 2025

Copyright © Izit Inc. 2013 - 202

みんなの住宅ローン
  • トップページ
  • 住宅ローン最新ニュース
  • 住宅ローンの基礎
  • 変動金利ランキング
  • 住宅ローン借り換えランキング
  • 35年固定金利ランキング
  • フラット35ランキング
  • 住宅ローンの金利予想
  • フラット35の金利予想
  • 都道府県別おすすめ住宅ローン
  • 【特集】auじぶん銀行 住宅ローンの審査基準とは?厳しい?甘い?
  • 【特集】auじぶん銀行の住宅ローンの落とし穴やメリット・デメリット
  • 【特集】ソニー銀行 住宅ローンの落とし穴・メリット・デメリットとは?
  • 【特集】1億円以上(2億、3億)借りられる住宅ローン
  • 【特集】ワイド団信とは?/取り扱い銀行は?うつ病でも加入可能?審査基準とは?