2020年12月30日
住信SBIネット銀行が2021年1月の住宅ローン金利を発表しました。変動金利、10年固定金利は据え置き、20年固定金利を引き下げています。
同じ住信SBIネット銀行が提供するミスター住宅ローンREALの2021年1月の金利も発表されていますが、こちらも変動金利は据え置き。10年固定金利、20年固定などは金利を引き下げており、いずれの金利タイプでもネット専用住宅ローンより低い金利設定になっている点に注目です。
SBIマネープラザの店舗などが近くにある人は、ミスター住宅ローンREALを優先的に申し込んだ方が有利な金利で借りられる可能性がありますので、一度チェックしてみると良いでしょう。
目次
審査結果によっては、表示金利に年0.1%上乗せとなる場合がありますが、変動金利は年0.440%(通期引下げプラン)、10年固定は年0.610%(当初引下げプラン)、35年固定金利は年1.490%(当初引下げプラン)となっています。
先ほど紹介したSBIマネープラザで申し込みできるミスター住宅ローンREALやauじぶん銀行の住宅ローンの方が変動金利を含めて、有利な金利設定になっているので、最新金利を必ず確認しておくようにしましょう。
がんと診断された時に住宅ローンの残高が半分になる”がん50%保障”に加えて、精神障害を除く全ての病気や怪我を保障する“全疾病保障”も無料でセットされるauじぶん銀行の住宅ローン。
金利が低いだけでなく、充実した無料の疾病保障サービスの魅力は他の住宅ローンとの競争から頭1つ抜け出しているとも言える状況で、申し込み先候補に加えておきたい住宅ローンです。今後、他のネット銀行が今後どのようにauじぶん銀行に対抗してくるかにも注目です。
住宅ローン金利は長期金利に連動するため、長期金利の動向を見ることで住宅ローン金利の方向性を予想することも可能です。過去1年の長期金利を見てみましょう。
2019年8月下旬ごろから金利が上昇傾向にあり、プラス圏への復帰も目前に迫っていましたが、2020年に入り新型コロナウイルスの影響で長期金利は乱高下を経て、4月以降は極めて小さな変動となっています。
引用;日本相互証券
このところ、固定金利タイプの金利引き上げが目立つ住信SBIネット銀行の住宅ローン。10年固定金利ではauじぶん銀行よりもかなり金利が高くなっている状態なのが気になります。住信SBIネット銀行は変動金利に注力しているようですね。
2018年10月から2019年12月までは金利は三井住友信託銀行の口座を開設した場合に適用される金利としていますが、現在はこの企画は終了しています。
変動金利 (通期引下げプラン) | 10年固定金利 (当初引下げプラン) | |
2021年1月 | 0.440%(借り換えは0.410%) | 0.610% |
2020年12月 | 0.440%(借り換えは0.428%) | 0.610% |
2020年11月 | 0.440%(借り換えは0.428%) | 0.660% |
2020年10月 | 0.440%(借り換えは0.428%) | 0.660% |
2020年9月 | 0.410%(借り換えは0.398%) | 0.760% |
2020年8月 | 0.410%(借り換えは0.398%) | 0.760% |
2020年7月 | 0.410%(借り換えは0.398%) | 0.760% |
2020年6月 | 0.457%(借り換えは0.428%) | 0.710% |
2020年5月 | 0.457%(借り換えは0.428%) | 0.710% |
2020年4月 | 0.457%(借り換えは0.428%) | 0.760% |
2020年3月 | 0.415% | 0.610% |
2020年2月 | 0.415% | 0.660% |
2020年1月 | 0.415% | 0.760% |
2019年12月 | 0.447%(借り換えは0.418%) | 0.750% |
2019年11月 | 0.447%(借り換えは0.418%) | 0.700% |
2019年10月 | 0.447%(借り換えは0.418%) | 0.700% |
2019年9月 | 0.447%(借り換えは0.418%) | 0.650% |
2019年8月 | 0.447%(借り換えは0.418%) | 0.650% |
2019年7月 | 0.447%(借り換えは0.418%) | 0.650% |
2019年6月 | 0.447%(借り換えは0.418%) | 0.700% |
2019年5月 | 0.447%(借り換えは0.418%) | 0.700% |
2019年4月 | 0.447%(借り換えは0.418%) | 0.700% |
2019年3月 | 0.447%(借り換えは0.418%) | 0.700% |
2019年2月 | 0.447%(借り換えは0.418%) | 0.700% |
2019年1月 | 0.447%(借り換えは0.418%) | 0.700% |
2018年12月 | 0.447%(借り換えは0.418%) | 0.800% |
2018年11月 | 0.447%(借り換えは0.418%) | 0.850% |
2018年10月 | 0.447%(借り換えは0.418%) | 0.850% |
2018年9月 | 0.457%(借り換えは0.428%) | 0.860% |
2018年8月 | 0.457%(借り換えは0.428%) | 0.810% |
2018年7月 | 0.457%(借り換えは0.428%) | 0.810% |
2018年6月 | 0.457%(借り換えは0.428%) | 0.810% |
2018年5月 | 0.457%(借り換えは0.428%) | 0.770% |
2018年4月 | 0.457%(借り換えは0.439%) | 0.740% |
2018年3月 | 0.457%(借り換えは0.439%) | 0.770% |
2018年2月 | 0.457%(借り換えは0.439%) | 0.770% |
2018年1月 | 0.457%(借り換えは0.439%) | 0.720% |
2017年12月 | 0.477%(借り換えは0.439%) | 0.720% |
2017年11月 | 0.477%(借り換えは0.447%) | 0.720% |
2017年10月 | 0.444% | 0.720% |
2017年9月 | 0.444% | 0.640% |
2017年8月 | 0.444% | 0.660% |
2017年7月 | 0.444% | 0.660% |
2017年6月 | 0.444% | 0.660% |
2017年5月 | 0.548%(借り換えは0.447%) | 0.610% |
2017年4月 | 0.568% | 0.560% |
※審査結果によっては、表示金利に年0.1%上乗せとなる場合があります。
住信SBIネット銀行の住宅ローンは累計実行金額は6兆円を超えるネット専業銀行の住宅ローンでもっとも利用されている住宅ローンです。
2018年3月から2018年4月の繁忙期には10日で1,000億円の融資を実行する程でした。
2ヶ月ごとに1,000億円を積み増しているイメージで、2ヶ月で1,000億円と言われても実感がわかないかもしれませんが、大手地銀の融資額を大幅に上回るのはもちろん、日本の住宅ローンの2%~3%のシェア(当サイトによる推測)を維持していますので驚異的です。
人気の住宅ローンのため、住信SBIネット銀行の公式サイトには下記のように借入れ実行には新規購入の場合は45日以上、借り換えで30日以上の時間を要することが明記されています。住信SBIネット銀行には毎月たくさんの人が申し込んでいる為、どうしても時間がかかってしまう状況が続いていますので、タイミングを逃さないように早めに申し込みするようにしましょう。
今、注目の住宅ローン
今月のオススメ特集
住宅ローン最新ニュース
2021.01.18
2021.01.18
2021.01.16
サイト更新情報
2021.01.18
2021.01.18
2021.01.16
2021.01.15
2021.01.14
2021.01.12
2021.01.12
2021.01.12
2021.01.12
2021.01.11
住宅ローンの基礎
住宅ローンの審査特集
職業別の住宅ローン審査
年収別の住宅ローン審査
地域別おすすめ住宅ローン
取扱銀行一覧
Copyright © Izit Inc. 2013 - 2020
Copyright © Izit Inc. 2013 - 2020