みんなの住宅ローン
みんなの住宅ローンに掲載する情報には金融機関のPR情報が含まれます。
  • 日本住宅ローンのロゴ
  • 日本住宅ローン(MCJフラット)
  • 銀行詳細

注目ポイント

4大ハウスメーカーが出資するモーゲージバンク
  • 毎月、フラット35非常に魅力的な水準の低金利
  • フラット35への借り換えの事務手数料が安価
  • 独自のフラット、MCJフラット“極”30を取扱い
  • インテリア用のローンも取り扱い
  • 豊富な融資実績

詳細情報はコチラ

日本住宅ローンのフラット35の概要

日本住宅ローン

日本住宅ローンは積水ハウス、大和ハウス、住友林業、セキスイハイム(積水化学)の4大ハウスメーカーが出資しているモーゲージバンクで、2003年に営業を開始した金融機関です。

出資しているハウスメーカーでマイホームを建てると、住宅ローンの取次ぎもそれらのハウスメーカー経由でできるのでスムーズに住宅ローンの審査に入れるというメリットがあります。

日本住宅ローンのフラット35が借り換えにも対応

日本住宅ローンのフラット35は借り換えにも対応。事務手数料が一律で110,000円(税込)と格安に設定されています。

日本住宅ローンのフラット35借り換え

日本住宅ローンの商品ラインナップ

商品名 商品概要
MCJフラット35 基本となるフラット35。日本住宅ローンなら非常に魅力的な水準の低金利を提示
MCJフラット”極”30 返済負担率30%以下の場合、利用可能
MCJフラットネクスト30 当初10年低金利のフラット。返済負担率30%以下の場合、利用可能
フラット35パッケージ 物件価格の100%まで借り入れが可能
MCJインテリアローン 500万円まで家具購入のローンを組むことが可能
MCJ住みかえ支援ローン 移住・住みかえ支援機構と連携する、住み換え先向けの住宅ローン

※上記の商品概要は2022年4月時点。それぞれの商品には利用条件については日本住宅ローンの公式サイトを確認してください。

日本住宅ローンのフラット35はWEB審査に対応していない

他の大手のモーゲージバンクはWEB事前審査に対応をしていますが、日本住宅ローンでは対応していません。

WEBサイトからできるのは資料請求です。出資元のハウスメーカー経由でマイホームを購入するユーザー以外でも利用可能な日本住宅ローンのフラット35ですが、基本的には日本住宅ローンに出資している大手ハウスメーカーからユーザを獲得する流れで事業を展開しているので、まったく関係ないところから申し込むようなフラット35ではなさそうな雰囲気です。

くちこみを投稿

最新の住宅ローン比較・
ランキングはこちら

今月のおすすめ特集

  • ARUHI 住宅ローン(フラット35)の落とし穴・デメリット・メリットとは?
  • 【最新】フラット35金利比較ランキング
  • 住宅ローン固定金利(35年)ランキング | 実質金利で詳しく比較!
  • auじぶん銀行の住宅ローンの落とし穴やメリット・デメリットを徹底解説!
  • 住宅ローン変動金利ランキング!変動金利を選ぶならココ!
  • 住宅ローン借り換えランキング!おすすめの住宅ローンは?
  • ソニー銀行 住宅ローンの落とし穴・メリット・デメリットとは?
  • フラット35からフラット35への借り換えシミュレーション
  • りそな銀行 住宅ローンのメリット・デメリットとは?
  • 住信SBIネット銀行の住宅ローンの落とし穴とは?
  • SBI新生銀行の住宅ローンの落とし穴やデメリットは?
  • イオン銀行の住宅ローンの評判・メリット・デメリットとは?
  • ヤフーの住宅ローンのメリット・デメリット
  • ニュース一覧

各社住宅ローンの金利速報

  • auじぶん銀行
  • ソニー銀行
  • PayPay銀行
  • SBI新生銀行
  • イオン銀行
  • 住信SBIネット銀行
  • メガバンク・大手銀行

サイト更新情報

    2025.05.16

  • 自営業でも借りられるおすすめの住宅ローンと審査基準とは?
  • 2025.05.16

  • auじぶん銀行の住宅ローン<保証付金利プラン>とは?
  • 2025.05.16

  • 住信SBIネット銀行の住宅ローン(WEB申込コース)と住宅ローン(対面相談コース)の違いとは?
  • 2025.05.15

  • ソニー銀行の住宅ローン審査基準は厳しい?甘い?
  • 2025.05.15

  • ソニー銀行の固定セレクト住宅ローンのメリット・デメリットは?
  • 2025.05.15

  • auじぶん銀行の住宅ローンはミックスローンに対応している?ミックスローンの基本も解説
  • 2025.05.14

  • auじぶん銀行の住宅ローンの仮審査と本審査にかかる審査期間は?
  • 2025.05.14

  • auじぶん銀行の住宅ローンは外国人でも利用可能?
  • 2025.05.14

  • auじぶん銀行の住宅ローンは注文住宅で利用できる?市街化調整区域は?
  • 2025.05.14

  • auじぶん銀行の住宅ローンに5年ルールと125%ルールはある?
  • ニュース一覧

住宅ローンの基礎

  • 住宅ローンの基礎
  • 住宅ローンの借り換えの基礎
  • 借り換えにオススメの住宅ローン

住宅ローンの審査特集

  • auじぶん銀行の住宅ローン審査
  • 住信SBIネット銀行の住宅ローン審査
  • SBI新生銀行の住宅ローン審査
  • PayPay銀行の住宅ローン審査
  • イオン銀行の住宅ローン審査
  • ソニー銀行の住宅ローン審査
  • アルヒの住宅ローン(フラット35)の審査
  • 審査に通りやすい銀行は?住宅ローン審査基準を比較

職業別の住宅ローン審査

  • 自営業・個人事業主におすすめの住宅ローンと審査対策
  • 派遣社員におすすめの住宅ローンと審査対策
  • 契約社員におすすめの住宅ローンと審査対策
  • 公務員におすすめ住宅ローンと審査対策
  • 会社役員・経営者・社長におすすめの住宅ローンと審査対策
  • アルバイト・パートの住宅ローン審査

年収別の住宅ローン審査

  • 年収別の住宅ローンの審査と目安
  • 年収100万円の住宅ローン審査基準
  • 年収200万円の住宅ローン審査基準
  • 年収300万円の住宅ローン審査基準
  • 年収400万円の住宅ローン審査基準
  • 年収500万円の住宅ローン審査基準
  • 年収600万円の住宅ローン審査基準
  • 年収700万円の住宅ローン審査基準
  • 年収800万円の住宅ローン審査基準
  • 年収900万円の住宅ローン審査基準
  • 年収1000万円の住宅ローン審査基準

地域別おすすめ住宅ローン

  • 都道府県・地方別おすすめ住宅ローン

取扱銀行一覧

  • auじぶん銀行
  • ソニー銀行
  • PayPay銀行
  • ヤフーの住宅ローン
  • SBI新生銀行
  • イオン銀行
  • りそな銀行
  • ARUHI(旧SBIモーゲージ)
  • 住信SBIネット銀行
  • 住信SBIネット銀行(フラット35)
  • SBIマネープラザ
  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • みずほ銀行
  • ゆうちょ銀行
  • 三井住友信託銀行
  • 横浜銀行
  • 千葉銀行
  • 福岡銀行
  • 静岡銀行
  • 常陽銀行
  • 七十七銀行
  • 西日本シティ銀行
  • 京都銀行
  • 広島銀行
  • 八十二銀行
  • 群馬銀行
  • 北陸銀行
  • 中国銀行
  • 十六銀行
  • 足利銀行
  • きらぼし銀行
  • 全宅住宅ローン
  • 日本住宅ローン
  • 東京スター銀行

執筆・監修者

  • 遠藤功二
  • 渋谷直人
  • みんなの住宅ローン編集部

│トップ│運営会社 │記事の品質・ご利用環境│プライバシーポリシー│お問い合わせ

Copyright © Izit Inc. 2013 - 2025

Copyright © Izit Inc. 2013 - 202

みんなの住宅ローン
  • トップページ
  • 住宅ローン最新ニュース
  • 住宅ローンの基礎
  • 変動金利ランキング
  • 住宅ローン借り換えランキング
  • 35年固定金利ランキング
  • フラット35ランキング
  • 住宅ローンの金利予想
  • フラット35の金利予想
  • 都道府県別おすすめ住宅ローン
  • 【特集】auじぶん銀行 住宅ローンの審査基準とは?厳しい?甘い?
  • 【特集】auじぶん銀行の住宅ローンの落とし穴やメリット・デメリット
  • 【特集】ソニー銀行 住宅ローンの落とし穴・メリット・デメリットとは?
  • 【特集】1億円以上(2億、3億)借りられる住宅ローン
  • 【特集】ワイド団信とは?/取り扱い銀行は?うつ病でも加入可能?審査基準とは?