みんなの住宅ローン
みんなの住宅ローンに掲載する情報には金融機関のPR情報が含まれます。
  • 全宅住宅ローン
  • 全宅住宅ローン
  • 銀行詳細
  • 金利推移
  • 口コミ・レビュー

注目ポイント

全国の不動産会社が出資する全宅住宅ローン
  • フラット35、非常に魅力的な水準の低金利
  • 来店不要でフラット35の契約が可能!
  • つなぎ融資にも対応
  • 子育て支援型・地域活性化型のフラット35も取り扱い
  • 主要都市に店舗も展開

詳細情報はコチラ

全宅住宅ローンのフラット35の概要

全宅住宅ローン

全宅住宅ローンは全国の不動産取引業者が出資しているモーゲージバンクであり、全国の大都市に支店も有しています。

全宅住宅ローンのフラット35の特徴は金利が常に非常に魅力的な水準であること、また事務手数料を定額式なのか定率式なのかを選べることです。

非常に魅力的な水準の金利が適用されるAタイプを選択すると融資事務手数料が2.20%(税込)も必要なので、フラット35取扱い金融機関の中でも最も高額な部類になる点には注意が必要です。

全宅住宅ローンのフラット35の取扱融資事務手数料

全宅住宅ローンのフラット35が借り換えにも対応

全宅住宅ローンのフラット35は借り換えにも対応。事務手数料が1.100%(税込)と一般的な水準の半額に設定されています。また、この事務手数料自体を住宅ローンとして借り入れが可能です。

全宅住宅ローンのフラット35借り換え

全宅住宅ローンの商品ラインナップ

商品名 商品概要
フラット35 基本となるフラット35。全宅住宅ローンなら非常に魅力的な水準の低金利を提示
つなぎ融資 注文住宅の手付金や着手金にもしっかりと対応
フラット35S 特定の条件を満たす人向けのフラット35金利優遇(年0.25%引き下げ)にも対応したフラット35
フラット35リノベ 所定のリノベーション(リフォーム)済み物件の購入時に適用可能な金利優遇幅(年0.5%引き下げ)の大きいフラット35
フラット35 子育て支援・地域活性化 住宅金融支援機構と提携済み自治体エリアで利用可能なフラット35の金利優遇(年0.25%引き下げ)に対応したフラット35
フラット35(リフォーム一体型) 中古住宅購入時にリフォーム資金も同時に借りれるフラット35
マイホームプラン 諸費用ローン(信販大手アプラスの取扱い)

※上記の商品概要は2021年6月時点。それぞれの商品には利用条件については全宅住宅ローンの公式サイトを確認してください。

全宅住宅ローンの団信

全宅住宅ローンでは一般団信のほか、夫婦連生団信(デュエット)、新3大疾病付機構団信を有料で取り扱っています。

ワイド団信や入院保障は扱っていないため、これらを活用したい場合には、フラット35取扱い最大手のARUHI同時に検討するとよいでしょう。

全宅住宅ローンのフラット35の金利推移

Aタイプ  Bタイプ
20年以下 21年以上35年以下 20年以下 21年以上35年以下
2019年4月 1.210% 1.270% 1.410% 1.470%
2019年5月 1.230% 1.290% 1.430% 1.490%
2019年6月 1.210% 1.270% 1.410% 1.470%
2019年7月 1.120% 1.180% 1.320% 1.380%
2019年8月 1.110% 1.170% 1.310% 1.370%
2019年9月 1.050% 1.110% 1.250% 1.310%
2019年10月 1.050% 1.110% 1.250% 1.310%
2019年11月 1.120% 1.170% 1.320% 1.370%
2019年12月 1.160% 1.210% 1.360% 1.410%
2020年1月 1.220% 1.270% 1.420% 1.470%
2020年2月 1.230% 1.280% 1.430% 1.480%
2020年3月 1.190% 1.240% 1.390% 1.440%
2020年4月 1.230% 1.300% 1.430% 1.500%
2020年5月 1.230% 1.300% 1.430% 1.500%
2020年6月 1.220% 1.290% 1.420% 1.490%
2020年7月 1.230% 1.300% 1.430% 1.500%
2020年8月 1.240% 1.310% 1.440% 1.510%
2020年9月 1.250% 1.320% 1.450% 1.520%
2020年10月 1.210% 1.300% 1.410% 1.500%
2020年11月 1.220% 1.310% 1.420% 1.510%
2020年12月 1.220% 1.310% 1.420% 1.510%
2021年1月 1.220% 1.290% 1.420% 1.490%
2021年2月 1.230% 1.320% 1.430% 1.520%
2021年3月 1.260% 1.350% 1.460% 1.550%
2021年4月 1.240% 1.370% 1.440% 1.570%
2021年5月 1.230% 1.360% 1.430% 1.560%
2021年6月 1.220% 1.350% 1.420% 1.550%

全宅住宅ローンの利用者評価・口コミ・レビュー

くちこみを投稿

最新の住宅ローン比較・
ランキングはこちら

今月のおすすめ特集

  • りそな銀行 住宅ローンのメリット・デメリットとは?
  • イオン銀行の住宅ローンの評判・メリット・デメリットとは?
  • 住信SBIネット銀行の住宅ローンの落とし穴とは?
  • SBI新生銀行の住宅ローンの落とし穴やデメリットは?
  • ARUHI 住宅ローン(フラット35)の落とし穴・デメリット・メリットとは?
  • 【最新】フラット35金利比較ランキング
  • 住宅ローン固定金利(35年)ランキング | 実質金利で詳しく比較!
  • auじぶん銀行の住宅ローンの落とし穴やメリット・デメリットを徹底解説!
  • 住宅ローン変動金利ランキング!変動金利を選ぶならココ!
  • 住宅ローン借り換えランキング!おすすめの住宅ローンは?
  • ソニー銀行 住宅ローンの落とし穴・メリット・デメリットとは?
  • フラット35からフラット35への借り換えシミュレーション
  • ヤフーの住宅ローンのメリット・デメリット
  • ニュース一覧

各社住宅ローンの金利速報

  • auじぶん銀行
  • ソニー銀行
  • PayPay銀行
  • SBI新生銀行
  • イオン銀行
  • 住信SBIネット銀行
  • メガバンク・大手銀行

サイト更新情報

    2025.05.21

  • フラット35の借り換え手数料を徹底比較
  • 2025.05.21

  • 三井住友銀行の住宅ローンのメリット・評判、デメリットとは?
  • 2025.05.21

  • 今、注目を集める無料の「疾病保障」付き住宅ローン
  • 2025.05.21

  • 審査が通りやすい住宅ローンとは?/過去には会計検査院が指摘したことも
  • 2025.05.21

  • 50歳・55歳の住宅ローン/無理のない住宅ローンの組み方とは?
  • 2025.05.20

  • 【速報】イオン銀行 住宅ローンの最新の金利と金利推移
  • 2025.05.20

  • ペアローンとは?メリット・デメリット、収入合算との違いは?
  • 2025.05.20

  • 全宅住宅ローンとアルヒのフラット35を比較
  • 2025.05.20

  • りそな銀行 住宅ローンの審査基準とは?
  • 2025.05.20

  • 住宅ローンの金利引き下げ競争は激化!審査短縮などで差別化も
  • ニュース一覧

住宅ローンの基礎

  • 住宅ローンの基礎
  • 住宅ローンの借り換えの基礎
  • 借り換えにオススメの住宅ローン

住宅ローンの審査特集

  • auじぶん銀行の住宅ローン審査
  • 住信SBIネット銀行の住宅ローン審査
  • SBI新生銀行の住宅ローン審査
  • PayPay銀行の住宅ローン審査
  • イオン銀行の住宅ローン審査
  • ソニー銀行の住宅ローン審査
  • アルヒの住宅ローン(フラット35)の審査
  • 審査に通りやすい銀行は?住宅ローン審査基準を比較

職業別の住宅ローン審査

  • 自営業・個人事業主におすすめの住宅ローンと審査対策
  • 派遣社員におすすめの住宅ローンと審査対策
  • 契約社員におすすめの住宅ローンと審査対策
  • 公務員におすすめ住宅ローンと審査対策
  • 会社役員・経営者・社長におすすめの住宅ローンと審査対策
  • アルバイト・パートの住宅ローン審査

年収別の住宅ローン審査

  • 年収別の住宅ローンの審査と目安
  • 年収100万円の住宅ローン審査基準
  • 年収200万円の住宅ローン審査基準
  • 年収300万円の住宅ローン審査基準
  • 年収400万円の住宅ローン審査基準
  • 年収500万円の住宅ローン審査基準
  • 年収600万円の住宅ローン審査基準
  • 年収700万円の住宅ローン審査基準
  • 年収800万円の住宅ローン審査基準
  • 年収900万円の住宅ローン審査基準
  • 年収1000万円の住宅ローン審査基準

地域別おすすめ住宅ローン

  • 都道府県・地方別おすすめ住宅ローン

取扱銀行一覧

  • auじぶん銀行
  • ソニー銀行
  • PayPay銀行
  • ヤフーの住宅ローン
  • SBI新生銀行
  • イオン銀行
  • りそな銀行
  • ARUHI(旧SBIモーゲージ)
  • 住信SBIネット銀行
  • 住信SBIネット銀行(フラット35)
  • SBIマネープラザ
  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • みずほ銀行
  • ゆうちょ銀行
  • 三井住友信託銀行
  • 横浜銀行
  • 千葉銀行
  • 福岡銀行
  • 静岡銀行
  • 常陽銀行
  • 七十七銀行
  • 西日本シティ銀行
  • 京都銀行
  • 広島銀行
  • 八十二銀行
  • 群馬銀行
  • 北陸銀行
  • 中国銀行
  • 十六銀行
  • 足利銀行
  • きらぼし銀行
  • 全宅住宅ローン
  • 日本住宅ローン
  • 東京スター銀行

執筆・監修者

  • 遠藤功二
  • 渋谷直人
  • みんなの住宅ローン編集部

│トップ│運営会社 │記事の品質・ご利用環境│プライバシーポリシー│お問い合わせ

Copyright © Izit Inc. 2013 - 2025

Copyright © Izit Inc. 2013 - 202

みんなの住宅ローン
  • トップページ
  • 住宅ローン最新ニュース
  • 住宅ローンの基礎
  • 変動金利ランキング
  • 住宅ローン借り換えランキング
  • 35年固定金利ランキング
  • フラット35ランキング
  • 住宅ローンの金利予想
  • フラット35の金利予想
  • 都道府県別おすすめ住宅ローン
  • 【特集】auじぶん銀行 住宅ローンの審査基準とは?厳しい?甘い?
  • 【特集】auじぶん銀行の住宅ローンの落とし穴やメリット・デメリット
  • 【特集】ソニー銀行 住宅ローンの落とし穴・メリット・デメリットとは?
  • 【特集】1億円以上(2億、3億)借りられる住宅ローン
  • 【特集】ワイド団信とは?/取り扱い銀行は?うつ病でも加入可能?審査基準とは?