みんなの住宅ローン
みんなの住宅ローンに掲載する情報には金融機関のPR情報が含まれます。

実質金利と表面金利について

2022年1月4日

みんなの住宅ローンでは、各金融機関の住宅ローン金利を比較する際に”表面金利”と”実質金利”の2つの金利で比較することがあります。表面金利は各金融機関が発表している金利をそのもので、実質金利は当サイトの独自のルールに基づいて比較しやすいように算出した金利です。

住宅ローンを選ぶとき、誰でも金利を気にすると思いますが、住宅ローンは金利以外にも様々な比較観点で比較すべきです。それらの比較すべき情報を一定のルールで金利に反映させたものを実質金利と呼んでいます。

住宅ローンの表面金利とは

住宅ローンの表面金利は、住宅ローンを提供している銀行が発表している金利そのものです。

前述した通り、住宅ローンは金融機関によって商品性がかなり違います。

例えば、事務手数料はいくらかかるのか、保証料を支払う必要があるのか、団信保険料は無料なのか、繰上返済はいくらからできて手数料はかかるのか、などです。

例えば、事務手数料が100万円かかる住宅ローンと10万円かかる住宅ローンを金利だけで比較するのは正しいとは言えません。

金利が低ければ利息は少なく済みますが、その分事務手数料が高くて総支払額が多い住宅ローンは金利が低くても魅力的な住宅ローンとは言えません。がありません。

このような住宅ローンを提供している金融機関が発表している金利(表面金利)以外の費用面のサービスを金利に換算してできるだけシンプルに比較できるように”実質金利”というものを用意しています。

住宅ローンの実質金利とは

前述の通りですが住宅ローンは、金利(利息)以外に総返済額に大きな影響をあたえる費用項目があります。

それらの費用を金利に上乗せする形で示したのが当サイトで利用している実質金利です。実質金利は、厳密なものではありませんが、表面金利だけで比較するよりは、様々な住宅ローンを適切に比較できると考えています。

具体的な住宅ローンの実質金利の計算方法は?

例えば、大手銀行の変動金利の適用金利が0.875%になっているとします。

実は、この金利が適用されるのは、保証料(一般的に3,000万円の借入れであれば60万円程度)を最初に支払う場合に限定されています。仮に保証料を毎月支払うという方法を選択した場合、この金利に0.2%の金利が上乗せされるという商品になっていますので、ネット銀行の保証料のかかる住宅ローンと保証料のかからない住宅ローンの金利を比較する場合、+0.2%上乗せしてはじめて平等に比較できることになります。

他にも、保証料が不要な住宅ローンでも、”事務手数料”として保証料と同等、またはそれ以上の費用がかかる住宅ローンも多く存在します。 当サイトでは、保証料・手数料・団体信用生命保険料などの商品性の違いのある住宅ローンなどの費用を金利に換算して各社の実質金利を計算しています。

(参考)みんなの住宅ローンの実質金利の計算ルール

みんなの住宅ローンでは以下の計算ルールで表面金利に金利を上乗せして実質金利として紹介しています。

実質金利は、完璧ではありませんが、単純な表面金利よりは各社の住宅ローンを比較しやすいと思いますので参考にしてください。

諸費用の種別 上乗せ金利
保証料がかかる +0.2%
事務手数料が融資金額の2.20%(税込)程度 +0.2%
事務手数料が融資金額の1.10%(税込)程度 +0.1%
事務手数料が30万円以上で固定されている +0.1%
事務手数料が30万円未満で固定されている 上乗せ無し
団信保険料を別途支払う必要がある +0.3%(現在は該当商品はほぼない)

最新の住宅ローン比較・
ランキングはこちら

今月のおすすめ特集

  • SBI新生銀行の住宅ローンの落とし穴やデメリットは?
  • ARUHI 住宅ローン(フラット35)の落とし穴・デメリット・メリットとは?
  • フラット35からフラット35への借り換えシミュレーション
  • auじぶん銀行の住宅ローンの落とし穴やメリット・デメリットを徹底解説!
  • 住宅ローン変動金利ランキング!変動金利を選ぶならココ!
  • 住宅ローン借り換えランキング!おすすめの住宅ローンは?
  • 【最新】フラット35金利比較ランキング
  • りそな銀行 住宅ローンのメリット・デメリットとは?
  • イオン銀行の住宅ローンの評判・メリット・デメリットとは?
  • 住信SBIネット銀行の住宅ローンの落とし穴とは?
  • 住宅ローン固定金利(35年)ランキング | 実質金利で詳しく比較!
  • ソニー銀行 住宅ローンの落とし穴・メリット・デメリットとは?
  • ヤフーの住宅ローンのメリット・デメリット
  • ニュース一覧

各社住宅ローンの金利速報

  • auじぶん銀行
  • ソニー銀行
  • PayPay銀行
  • SBI新生銀行
  • イオン銀行
  • 住信SBIネット銀行
  • メガバンク・大手銀行

サイト更新情報

    2025.06.20

  • 全宅住宅ローンとアルヒのフラット35を比較
  • 2025.06.20

  • 楽天銀行 住宅ローンの審査は甘い?厳しい?メリットやデメリットは?
  • 2025.06.19

  • auじぶん銀行の住宅ローンの当初期間引下げ・全期間引下げプランの違いを解説
  • 2025.06.19

  • 30歳、35歳の住宅ローン、いくら借りれる?頭金なしで問題ないか/30代の住宅ローン
  • 2025.06.19

  • 【必見】母子家庭・シングルマザーのパートでも住宅ローンが借りられる?!
  • 2025.06.18

  • auじぶん銀行の住宅ローンでリフォーム・リノベーション資金は借り入れ可能?
  • 2025.06.16

  • auじぶん銀行の住宅ローンは転職直後でも利用できる?
  • 2025.06.16

  • auじぶん銀行の住宅ローンはARUHIで申し込める?
  • 2025.06.16

  • LGBTに対応した住宅ローンを一覧形式で紹介/広がる金融機関での対応
  • 2025.06.16

  • 自営業でも借りられるおすすめの住宅ローンと審査基準とは?
  • ニュース一覧

住宅ローンの基礎

  • 住宅ローンの基礎
  • 住宅ローンの借り換えの基礎
  • 借り換えにオススメの住宅ローン

住宅ローンの審査特集

  • auじぶん銀行の住宅ローン審査
  • 住信SBIネット銀行の住宅ローン審査
  • SBI新生銀行の住宅ローン審査
  • PayPay銀行の住宅ローン審査
  • イオン銀行の住宅ローン審査
  • ソニー銀行の住宅ローン審査
  • アルヒの住宅ローン(フラット35)の審査
  • 審査に通りやすい銀行は?住宅ローン審査基準を比較

職業別の住宅ローン審査

  • 自営業・個人事業主におすすめの住宅ローンと審査対策
  • 派遣社員におすすめの住宅ローンと審査対策
  • 契約社員におすすめの住宅ローンと審査対策
  • 公務員におすすめ住宅ローンと審査対策
  • 会社役員・経営者・社長におすすめの住宅ローンと審査対策
  • アルバイト・パートの住宅ローン審査

年収別の住宅ローン審査

  • 年収別の住宅ローンの審査と目安
  • 年収100万円の住宅ローン審査基準
  • 年収200万円の住宅ローン審査基準
  • 年収300万円の住宅ローン審査基準
  • 年収400万円の住宅ローン審査基準
  • 年収500万円の住宅ローン審査基準
  • 年収600万円の住宅ローン審査基準
  • 年収700万円の住宅ローン審査基準
  • 年収800万円の住宅ローン審査基準
  • 年収900万円の住宅ローン審査基準
  • 年収1000万円の住宅ローン審査基準

地域別おすすめ住宅ローン

  • 都道府県・地方別おすすめ住宅ローン

取扱銀行一覧

  • auじぶん銀行
  • ソニー銀行
  • PayPay銀行
  • ヤフーの住宅ローン
  • SBI新生銀行
  • イオン銀行
  • りそな銀行
  • ARUHI(旧SBIモーゲージ)
  • 住信SBIネット銀行
  • 住信SBIネット銀行(フラット35)
  • SBIマネープラザ
  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • みずほ銀行
  • ゆうちょ銀行
  • 三井住友信託銀行
  • 横浜銀行
  • 千葉銀行
  • 福岡銀行
  • 静岡銀行
  • 常陽銀行
  • 七十七銀行
  • 西日本シティ銀行
  • 京都銀行
  • 広島銀行
  • 八十二銀行
  • 群馬銀行
  • 北陸銀行
  • 中国銀行
  • 十六銀行
  • 足利銀行
  • きらぼし銀行
  • 全宅住宅ローン
  • 日本住宅ローン
  • 東京スター銀行

執筆・監修者

  • 遠藤功二
  • 渋谷直人
  • みんなの住宅ローン編集部

│トップ│運営会社 │記事の品質・ご利用環境│プライバシーポリシー│お問い合わせ

Copyright © Izit Inc. 2013 - 2025

Copyright © Izit Inc. 2013 - 202

みんなの住宅ローン
  • トップページ
  • 住宅ローン最新ニュース
  • 住宅ローンの基礎
  • 変動金利ランキング
  • 住宅ローン借り換えランキング
  • 35年固定金利ランキング
  • フラット35ランキング
  • 住宅ローンの金利予想
  • フラット35の金利予想
  • 都道府県別おすすめ住宅ローン
  • 【特集】auじぶん銀行 住宅ローンの審査基準とは?厳しい?甘い?
  • 【特集】auじぶん銀行の住宅ローンの落とし穴やメリット・デメリット
  • 【特集】ソニー銀行 住宅ローンの落とし穴・メリット・デメリットとは?
  • 【特集】1億円以上(2億、3億)借りられる住宅ローン
  • 【特集】ワイド団信とは?/取り扱い銀行は?うつ病でも加入可能?審査基準とは?