みんなの住宅ローン
みんなの住宅ローンに掲載する情報には金融機関のPR情報が含まれます。

茨城県でおすすめの住宅ローン比較ランキング/常陽銀行のメリット、デメリットは?

2024年9月17日

茨城県に住んでいる人の多くが銀行と言われて最初に思いつくのは常陽銀行だと思います。

常陽銀行は預金残高も10兆円に達しており、全国の地銀の中でもかなり大手と言える規模の銀行です。また、茨城県内で営業する金融機関で、常陽銀行に次ぐ基盤を有しているのが筑波銀行です。筑波銀行は2番手とはいえ、常陽銀行の1/4程度の預金量なので、茨城県は常陽銀行の1強状態と言えます。

なお、茨城県内の金融機関の中で他に大手と言えるのは県庁所在地の水戸市を中心に営業する水戸信用金庫です。1兆円を超える預金を預かっていて信用金庫としては比較的大きな規模で営業を行っています。

金融機関名 預金残高
常陽銀行 10兆2,512億円
筑波銀行 2兆5,130億円
水戸信用金庫 1兆1,882億円
結城信用金庫 4,068億円
茨城県信用組合 1,330億円

※2024年9月末現在

このページでは、茨城県にお住まいの方におすすめの住宅ローンを紹介しています。なお、都道府県を問わない住宅ローンのランキングはこちらのページで紹介していますので合わせて参照してください。

茨城県は東京都や千葉県・埼玉県なども近く、都内に毎日通勤することも可能なエリアです。そのため、メガバンクなども営業を行っており、住宅ローンの選択肢も豊富です。もちろん、インターネット銀行が提供する住宅ローンも問題なく利用できますので、メガバンク・地銀・信金・ネット銀行と、住宅ローンの選択肢がたくさんあるエリアと言えます。

茨城県

茨城県で人気1位の住宅ローンは常陽銀行

茨城県における住宅ローンシェア1位はやはり常陽銀行です。常陽銀行は茨城県内に多数の店舗を構えており、近くの店舗で相談しやすいことが最大のメリットと言えます。また、地元の不動産会社などとのつながりも強く、不動産会社から紹介されることも多い住宅ローンです。

常陽銀行の住宅ローンの金利は、年収や勤め先・物件などで条件が変わる(金利に幅があり、審査に通ったとしても0.4%以上も適用される金利が変わります)ので、注意が必要です。また、金利を最大限優遇してもらうには、「給与振込」「めぶきdeでんきの契約」「クレジットカードの申し込み」「常用バンキングアプリの利用」の4つすべてに申し込まなければならないという面倒な条件があります。クレジットカードは年会費もかかりますし、電力自由化でせっかく安い電力会社を選んだのに住宅ローンの契約で銀行に指定された電力会社に切り替えなければ行けないというかなり大きな手間が発生します。ポイントやマイルなどの付加サービスも魅力的とは言いにくいので、住宅ローンの金利を引き下げるためにしぶしぶ申し込んでいる人も多くいるのではないかと思います。

常陽銀行の住宅ローン

常陽銀行の住宅ローンは、例えば、変動金利の場合、「年0.550%~0.875%(2024年9月時点)」となっていますが、年0.550%で借りることができるのは、年収・物件などの審査結果が優良と判断された一部の人だけで、さらに給与振込等以下の通りいくつかの条件があるので注意が必要です。

・給与振込

・「めぶきdeでんき」の契約またはZEH基準を満たす住宅を建設・購入する方

・常陽バンキングアプリの利用

・常陽銀行発行のクレジットカード契約、またはJOYO CARD Debit契約

加えて、保証料は実行時に一括で支払う場合で数十万円、分割後払い方式(金利上乗せ)で年0.2%~年0.4%も負担しなければなりません。金利にも幅があり、保証料にも幅があるので「同じ常陽銀行の住宅ローンでも申し込んだ人でも住宅ローンの条件が人によってかなり違う」という点を念頭に置いておく必要があります。

多くのネット銀行の住宅ローンの場合、審査結果で金利に幅を持たせるようなことはしていませんし、保証料や事務手数料にも幅がありません。

茨城県でもネット銀行の住宅ローンに注目大

ネット銀行の住宅ローンで注目したいのはauじぶん銀行です。

住宅ローン金利は魅力的で、借入時50歳以下であれば、がん50%保障団信や全疾病保障といった疾病保障が無料で利用できるのもメリットです。

ネット銀行なので店舗はほとんどありませんが、安心感・信頼性や実績は申し分ありませんし、何よりも金利・付帯サービスはネット銀行の住宅ローンの方が圧倒的に魅力的と言える状況にあることがわかります。住宅ローンを検討する際には身近な金融機関の他にもネット銀行も加えてみるのがよいでしょう。

auじぶん銀行の住宅ローンの詳細はこちら

茨城県で利用可能な住宅ローン金利を比較

上記のように常陽銀行とネット銀行を比較するとネット銀行の住宅ローンの方が魅力的に移りますが、他の銀行の住宅ローンの金利がどのような状況にあるかも確認しておきましょう。以下は、茨城県の金融機関の住宅ローン金利を一覧化したものです。

金融機関名 変動金利
常陽銀行 年0.550%~年0.875%
筑波銀行 年0.600%~年0.650%
水戸信用金庫 年0.625%~
結城信用金庫 年0.875%~
茨城県信用組合 年0.625%~

※2024年9月適用金利

都市部で競合が多いためかもしれませんが、茨城の地銀、信金の住宅ローン金利は驚くほど高いという水準ではないですが、メガバンクと同等の水準で、疾病保障も付帯していないなど大きなメリットがない状況です。

また、auじぶん銀行のように疾病保障が無料※で付帯しない点はデメリットと言ってよいでしょう。参考までに主なインターネット銀行の住宅ローン金利も紹介しておきます。

変動金利10年固定特徴
SBI新生銀行年0.660%※1年1.440%介護保障が無料で利用可能。
PayPay銀行年0.780%(全期間引下型)年1.380%(当初期間引下型)変動金利タイプの金利の低さに注目。
ソニー銀行年0.897%(新規購入)
(変動セレクト住宅ローン)
年1.637%
(固定セレクト住宅ローン)
がんと診断されるだけで住宅ローン残高が1/2に減額!
※2023年11月1日以降、物件の購入価格を超えて借り入れる場合は金利が年0.05%上乗せになります(新規購入時)。
変動金利&10年固定ランキング(2025年5月金利)
※1 自己資金10%以上の場合

やはりネット銀行の住宅ローンの方が魅力的な金利水準にあることがわかります。長期の借り入れになる住宅ローンは、小数点以下の金利差が数百万円単位の返済額の差につながるため、しっかりと商品選びが必要です。

つなぎ融資が必要な人におすすめの住宅ローン

注文住宅でマイホームを建てる場合、土地購入代金や建物建築費用(着工時・上棟時・引渡し時)の支払いが必要となります。通常の住宅ローンは、住宅が完成してから契約して利用することになりますが、それまでの中間の支払いに対応するのがつなぎ融資です。 地銀もつなぎ融資には対応していますが、住宅ローンの金利・手数料・疾病保障などの条件を考えるとネット銀行などが提供する全国区の住宅ローンを利用した方が有利なケースが多くあります。以下に住宅ローン金利や条件が優れていて、かつ、つなぎ融資に対応しているおすすめの住宅ローンを3つ紹介しておきます。

 

SBI新生銀行はアプラスと提携しつなぎ融資を受けることができ、ARUHIは独自のつなぎ融資を提供しています。

 

ソニー銀行の住宅ローン詳細はこちら

SBI新生銀行の住宅ローン詳細はこちら

ARUHIのフラット35詳細はこちら

茨城県で利用可能な主な住宅ローン一覧

最後に茨城県で利用可能な住宅ローンを一覧形式で紹介します。最新の金利やサービス内容は各金融機関のホームページなどでご確認をお願いします。

金融機関名 住宅ローン金利 一部繰上
返済手数料
保証料
auじぶん銀行 最新の金利を確認 無料 無料(※)
SBI新生銀行 最新の金利を確認 無料 無料
ソニー銀行 最新の金利を確認 無料 無料
楽天銀行(フラット35) 最新の金利を確認 無料 無料
楽天銀行(金利選択型) 最新の金利を確認 無料 無料
アルヒ 最新の金利を確認 無料 無料
住信SBIネット銀行 最新の金利を確認 無料 無料
みずほ銀行 最新の金利を確認 無料 有
三菱UFJ銀行 最新の金利を確認 無料 有
三井住友銀行 最新の金利を確認 無料 有
常陽銀行 最新の金利を確認 無料 有
筑波銀行 最新の金利を確認 有料 有
結城信用金庫 最新の金利を確認 有料 有
茨城県信用組合 最新の金利を確認 有料 有
JAバンク茨城(農協) 最新の金利を確認 有料 有
中央ろうきん 最新の金利を確認 有料 有

※auじぶん銀行の住宅ローンは、審査の結果、保証会社を利用する場合は、保証料相当額を上乗せした金利が設定されますが、別途支払う保証料はありません。

なお、筑波銀行は茨城県土浦市に本店がある、2010年に関東つくば銀行が茨城銀行を吸収合併して誕生した地銀です。常陽銀行との営業基盤の違いはまだまだ大きいですが、金融サービスが常陽銀行だけに偏り過ぎると競争原理が働かなくなりますので、ぜひ筑波銀行には頑張って欲しいところです。

最後に常陽銀行の住宅ローンについて簡単に確認しておきましょう。

(参考)常陽銀行の住宅ローン

マイホーム・住宅ローンに関する関連リンク集

  • 国土交通省(住宅金融支援機構を所管)住宅に関する取り組みや制度
  • フラット35公式サイト(フラット35の全般について)
  • 住宅金融支援機構(住宅に関する優遇制度や各種対応)
  • 日本銀行時系列統計データ(金利推移などの統計データ確認)

おすすめ住宅ローン一覧

  • ソニー銀行の住宅ローン
  • SBI新生銀行の住宅ローン
  • 住宅ローン(対面)(住信SBIネット銀行)
  • イオン銀行の住宅ローン
  • アルヒの住宅ローン(フラット35)

最新の住宅ローン比較・
ランキングはこちら

今月のおすすめ特集

  • 【最新】フラット35金利比較ランキング
  • 住宅ローン固定金利(35年)ランキング | 実質金利で詳しく比較!
  • auじぶん銀行の住宅ローンの落とし穴やメリット・デメリットを徹底解説!
  • 住宅ローン変動金利ランキング!変動金利を選ぶならココ!
  • 住宅ローン借り換えランキング!おすすめの住宅ローンは?
  • ソニー銀行 住宅ローンの落とし穴・メリット・デメリットとは?
  • フラット35からフラット35への借り換えシミュレーション
  • ARUHI 住宅ローン(フラット35)の落とし穴・デメリット・メリットとは?
  • りそな銀行 住宅ローンのメリット・デメリットとは?
  • 住信SBIネット銀行の住宅ローンの落とし穴とは?
  • SBI新生銀行の住宅ローンの落とし穴やデメリットは?
  • イオン銀行の住宅ローンの評判・メリット・デメリットとは?
  • ヤフーの住宅ローンのメリット・デメリット
  • ニュース一覧

各社住宅ローンの金利速報

  • auじぶん銀行
  • ソニー銀行
  • PayPay銀行
  • SBI新生銀行
  • イオン銀行
  • 住信SBIネット銀行
  • メガバンク・大手銀行

サイト更新情報

    2025.05.09

  • 携帯電話・電気・インターネット・TVとセットで住宅ローン金利が割引になるauじぶん銀行の「住宅ローン金利優遇割」を解説
  • 2025.05.09

  • auじぶん銀行の10年固定金利の住宅ローンの特徴
  • 2025.05.09

  • イオン銀行の住宅ローンのキャッシュバックキャンペーンについて/2025年
  • 2025.05.09

  • auじぶん銀行の住宅ローンのペアローン・収入合算について
  • 2025.05.09

  • SBIアルヒの住宅ローンのキャンペーンコードを入手する方法とは?
  • 2025.05.09

  • 【2025年最新】PayPay銀行の住宅ローンのキャンペーンコードについて
  • 2025.05.09

  • auじぶん銀行の住宅ローンの団信の保障内容は?ネット銀行初のトリプル保障とは?
  • 2025.05.01

  • auじぶん銀行の住宅ローンキャンペーン。キャンペーンコードは?/2025年
  • 2025.05.01

  • auじぶん銀行と楽天銀行(金利選択型)の住宅ローンを比較!どちらがおすすめ?
  • 2025.05.01

  • auじぶん銀行の住宅ローンの審査基準と再審査/審査は厳しい?甘い?
  • ニュース一覧

住宅ローンの基礎

  • 住宅ローンの基礎
  • 住宅ローンの借り換えの基礎
  • 借り換えにオススメの住宅ローン

住宅ローンの審査特集

  • auじぶん銀行の住宅ローン審査
  • 住信SBIネット銀行の住宅ローン審査
  • SBI新生銀行の住宅ローン審査
  • PayPay銀行の住宅ローン審査
  • イオン銀行の住宅ローン審査
  • ソニー銀行の住宅ローン審査
  • アルヒの住宅ローン(フラット35)の審査
  • 審査に通りやすい銀行は?住宅ローン審査基準を比較

職業別の住宅ローン審査

  • 自営業・個人事業主におすすめの住宅ローンと審査対策
  • 派遣社員におすすめの住宅ローンと審査対策
  • 契約社員におすすめの住宅ローンと審査対策
  • 公務員におすすめ住宅ローンと審査対策
  • 会社役員・経営者・社長におすすめの住宅ローンと審査対策
  • アルバイト・パートの住宅ローン審査

年収別の住宅ローン審査

  • 年収別の住宅ローンの審査と目安
  • 年収100万円の住宅ローン審査基準
  • 年収200万円の住宅ローン審査基準
  • 年収300万円の住宅ローン審査基準
  • 年収400万円の住宅ローン審査基準
  • 年収500万円の住宅ローン審査基準
  • 年収600万円の住宅ローン審査基準
  • 年収700万円の住宅ローン審査基準
  • 年収800万円の住宅ローン審査基準
  • 年収900万円の住宅ローン審査基準
  • 年収1000万円の住宅ローン審査基準

地域別おすすめ住宅ローン

  • 都道府県・地方別おすすめ住宅ローン

取扱銀行一覧

  • auじぶん銀行
  • ソニー銀行
  • PayPay銀行
  • ヤフーの住宅ローン
  • SBI新生銀行
  • イオン銀行
  • りそな銀行
  • ARUHI(旧SBIモーゲージ)
  • 住信SBIネット銀行
  • 住信SBIネット銀行(フラット35)
  • SBIマネープラザ
  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • みずほ銀行
  • ゆうちょ銀行
  • 三井住友信託銀行
  • 横浜銀行
  • 千葉銀行
  • 福岡銀行
  • 静岡銀行
  • 常陽銀行
  • 七十七銀行
  • 西日本シティ銀行
  • 京都銀行
  • 広島銀行
  • 八十二銀行
  • 群馬銀行
  • 北陸銀行
  • 中国銀行
  • 十六銀行
  • 足利銀行
  • きらぼし銀行
  • 全宅住宅ローン
  • 日本住宅ローン
  • 東京スター銀行

執筆・監修者

  • 遠藤功二
  • 渋谷直人
  • みんなの住宅ローン編集部

│トップ│運営会社 │記事の品質・ご利用環境│プライバシーポリシー│お問い合わせ

Copyright © Izit Inc. 2013 - 2025

Copyright © Izit Inc. 2013 - 202

みんなの住宅ローン
  • トップページ
  • 住宅ローン最新ニュース
  • 住宅ローンの基礎
  • 変動金利ランキング
  • 住宅ローン借り換えランキング
  • 35年固定金利ランキング
  • フラット35ランキング
  • 住宅ローンの金利予想
  • フラット35の金利予想
  • 都道府県別おすすめ住宅ローン
  • 【特集】auじぶん銀行 住宅ローンの審査基準とは?厳しい?甘い?
  • 【特集】auじぶん銀行の住宅ローンの落とし穴やメリット・デメリット
  • 【特集】ソニー銀行 住宅ローンの落とし穴・メリット・デメリットとは?
  • 【特集】1億円以上(2億、3億)借りられる住宅ローン
  • 【特集】ワイド団信とは?/取り扱い銀行は?うつ病でも加入可能?審査基準とは?