みんなの住宅ローン
みんなの住宅ローンに掲載する情報には金融機関のPR情報が含まれます。

岡山県でおすすめの住宅ローン比較ランキング/中国銀行はおすすめできない?

2024年10月21日

岡山県は中国地方の美しい自然と歴史的な観光スポットが魅力の地域です。日本三名園の一つ、後楽園や、岡山城、倉敷美観地区など、多くの歴史的な建造物があります。岡山県は、瀬戸内海に面したの温暖な気候でブドウや桃など高級フルーツの産地として有名な県です。また、四国地方と本州を結ぶ瀬戸大橋の本州側の玄関口なので、経済面・社会面で中国地方だけでなく四国地方にとっても重要な役割を果たしています。

人口は193万人程度。日本の47都道府県で20番目の人口なので中堅規模の自治体です。

岡山県では中国銀行が一強の状況

岡山県のホームページ

岡山県の人がまっさきに思いつく地方銀行は中国銀行です。岡山県民からの圧倒的な支持を得ている中国銀行の預金残高は6兆円を超え、全国の地銀の中でも中位~上位クラスの規模の地方銀行として営業しています。

岡山県の地銀、信用金庫一覧

金融機関名預金残高店舗数
中国銀行7兆9,152億円138
トマト銀行1兆2,133億円61
おかやま信用金庫5,886億円31
玉島信用金庫3,711億円20
笠岡信用組合5,562億円16

※2024年10月現在

中国銀行は2番手のトマト銀行の6倍近くの預金残高で、店舗数も2倍以上で、岡山県内の金融機関の中では圧倒的な存在感があります。

個人だけでなく岡山県の法人にとっても中国銀行は重要で、岡山県の企業向けのアンケートでは、岡本県の企業のメイン企業として中国銀行を挙げている企業は47.16%でトマト銀行の10.94%を大きく引き離しています。

岡山県でおすすめの住宅ローンを紹介

このページでは、岡山県にお住まいの方におすすめの住宅ローンを紹介しています。なお、都道府県を問わない住宅ローン借り換えランキングはこちらのページで紹介していますので、併せて参考にしてください。

なお、首都圏には住宅ローンを提供する金融機関が多数あります。住宅ローンを専門に扱うモーゲージバンクもありますし、店舗数も豊富です。

その一方で地方ではメガバンクの営業拠点も少ないですし、その地方の地銀が大きなシェアを持っていて選択肢が少ない状況で、その結果、競争原理が働かず住宅ローンの金利も下がりにくい状況にありました。

近年、ネット銀行が全国で利用できる低金利の住宅ローンを提供したことで、地方でも選択肢が豊富になりました。ユーザを奪われて初めて危機感を覚えた地方銀行がようやく金利を下げ始めるなど、住宅ローン利用者獲得競争が激しさを増しています。

地銀はネット銀行に比べて住宅ローンの金利が高いのは昔からですが、マイナス金利や人口減少などにより収益が落ち込んだことを理由にATM手数料や振込手数料や手数料を値上げして、利用者に負担を強いる対応をとるような地銀が目立っています。

ネットバンキング・コンビニATMの普及で地銀の支店や出張所の利用頻度も減り、旧来のビジネスモデルが通じなくなりつつある地銀が本来の役割を担えなくなる時代が到来しつつあります。

一方、ネット銀行は支店を有さず、人員数などで身軽な分、住宅ローン金利や疾病保障などで優れた商品を開発することに力を入れています。

ネット銀行は全国どこに住んでいる方でも利用可能ですので、ネット銀行の住宅ローンもぜひ比較対象としてはいかがでしょうか。

岡山県のおすすめのフラット35

フラット35(地域連携型)

フラット35は公的な住宅ローンとして多くの方が利用されています。年収が低かったり、パートの方でも利用できたりと民間の住宅ローンとは一線を画した住宅ローン審査基準を持っておりぜひ申し込みをしていただきたい住宅リーンと言ってよいでしょう。

フラット35には地域活性を目的とした金利コースががあり一般のフラット35金利より年0.25%の金利優遇が受けれます。

2024年9月現在、岡山県で地域連携型のフラット35を利用できるのは以下の14の自治体となります。

岡山市総社市和気町
倉敷市高梁市矢掛町
津山市備前市勝央町
玉野市瀬戸内市久米南町
笠岡市赤磐市美咲町
井原市真庭市美作市

フラット35は多くの金融機関で取り扱いをしていますが、全国区でフラット35の相談を受け付け、圧倒的なフラット35の取り扱い実績のあるARUHI(アルヒ)は相談候補として考えておくべきです。ARUHIは11連続でフラット35の取り扱い実績1位を獲得しています。また、全国の店舗で専門のスタッフにじっくりと相談しながら住宅ローンを申し込めることで、対面サービスで契約手続きをサポートしてもらえます。

店舗名住所 
ARUHI 岡山店岡山市北区今 7-7-7フラット35の相談はこちら
ARUHI 倉敷店倉敷市新田 2757-2フラット35の相談はこちら

アルヒは岡山県内に2店舗を構えています。

岡山県のおすすめの住宅ローン金利比較表

さっそく、岡山県の地銀、第2地銀、信金、信用金庫の住宅ローン金利を見て行きましょう。―となっている項目が多いですが、これは2024年10月現在で各金融機関の公式サイトで金利の表記がなかったものです。

  変動金利 10年固定金利 35年固定金利
中国銀行 0.450%~ 年1.200%~ フラット35を取り扱い
トマト銀行 - 年1.000%~ フラット35を取り扱い
おかやま信用金庫 - - フラット35を取り扱い
玉島信用金庫 - 年1.100%~ フラット35を取り扱い
笠岡信用組合 年2.600% 年2.800% フラット35を取り扱い

※金利は2024年10月。各金融機関のホームページを当サイトにて確認したもの。最新の金利や他の金利タイプの金利は各金融機関のホームページやチラシなどで確認してください。

岡山県で利用可能な主な住宅ローン一覧

最後に、岡山県で利用可能な住宅ローンを一覧形式で紹介します。

最新の金利やサービス内容は各金融機関のホームページなどでご確認をお願いします。

岡山県に本店を構える銀行の中で最も住宅ローンを貸し出しているランキング1位は中国銀行です。

金融機関名 住宅ローン金利 一部繰上
返済手数料
保証料
auじぶん銀行 最新の金利を確認 無料 無料(※)
SBI新生銀行 最新の金利を確認 無料 無料
ソニー銀行 最新の金利を確認 無料 無料
アルヒ 最新の金利を確認 無料 無料
みずほ銀行 最新の金利を確認 無料 有
三菱UFJ銀行 最新の金利を確認 無料 有
三井住友銀行 最新の金利を確認 無料 有
住信SBIネット銀行 最新の金利を確認 無料 無料
中国銀行 最新の金利を確認 無料 有
トマト銀行 最新の金利を確認 有料 有
玉島信用金庫 最新の金利を確認 有料 有
笠岡信用組合 最新の金利を確認 有料 有
JAバンク岡山 最新の金利を確認 有料 有
中国ろうきん 最新の金利を確認 有料 有
※auじぶん銀行の住宅ローンは、審査の結果、保証会社を利用する場合は、保証料相当額を上乗せした金利が設定されますが、別途支払う保証料はありません。

中国銀行の住宅ローン(参考)

中国銀行は岡山県岡山市に本店がありますが、広島県・香川県でも営業をしているので、岡山県だけでなく中国地方全体でサービスを提供している地銀です。

 

中国銀行の住宅ローン金利は割高さはありませんが、疾病保障サービスなどよくありがちな商品性で、まさに地銀の住宅ローンと言った印象です。また再優遇金利の適用を受けるためには給与振込やクレジットカードの契約、デビットカードの契約、カードローンの契約など、複数取引を行う必要があり、地銀によくある抱き合わせでの優遇適用となります。

 

中国銀行の住宅ローンで気をつけたいのが、上乗せ金利です。公式サイトを確認すると一見、かなり割安そうな金利を打ち出していますが、保証料(金利上乗せの場合年0.2%~年0.6%相当)以外に事務手数料が55,000円必要となります。

結果的にフラット35を大きく上回る金利が適用される可能性が高く、長期固定金利の場合にはもれなくフラット35への申し込みを行っておいたほうがよいでしょう。

ARUHIのフラット35詳細はこちら

住宅ローン審査面で記載しておきたいのが、中国銀行の住宅ローンは派遣社員やパートでも申し込みができることを明記している点。ネット銀行を含め他の金融機関の住宅ローンでは正社員や契約社員までに申込みを限定しているものが多い中、中国銀行の住宅ローンは雇用形態に関して間口が広い商品ということはできるでしょう。

 

また、中国銀行の住宅ローンには3大疾病やがん保障などの疾病保障も付帯可能ですが、いずれも保険料が有料となっており、冒頭にご紹介した「がん50%保障」や精神疾患を除く全ての病気やケガを保障する「全疾病保障」を付帯するauじぶん銀行やSBI新生銀行とはコスト面で大きな差が出ています。

住宅ローンは借入金額が大きいので少しの金利差でも総返済額が100万円単位で変わってきます。ぜひともネット銀行の住宅ローンも検討したいですね。

 

無料の疾病保障付き住宅ローンの解説記事一覧

ネット銀行の住宅ローンを中心に無料の疾病保障サービスが付帯する住宅ローンが増えています。みんなの住宅ローンでは、疾病保障サービスの特徴を解説した記事を用意しています。住宅ローン選びの参考にしてください。

  • 注目を集める無料の「疾病保障」付き住宅ローンを解説
  • auじぶん銀行の住宅ローンのがん保障団信について
  • がんと診断されただけで住宅ローンが免除になる?
  • 住信SBIネット銀行の全疾病保障とは?保障内容が更に拡大!
  • 楽天銀行の住宅ローン(金利選択型)の疾病保障にがん50%保障を追加/全疾病保障も継続で付帯
  • ソニー銀行の住宅ローンのがん保障・生活習慣病入院保障について
中国銀行の住宅ローン

マイホーム・住宅ローンに関する関連リンク集

  • 国土交通省(住宅金融支援機構を所管)住宅に関する取り組みや制度
  • フラット35公式サイト(フラット35の全般について)
  • 住宅金融支援機構(住宅に関する優遇制度や各種対応)
  • 日本銀行時系列統計データ(金利推移などの統計データ確認)

おすすめ住宅ローン一覧

  • ソニー銀行の住宅ローン
  • SBI新生銀行の住宅ローン
  • 住宅ローン(対面)(住信SBIネット銀行)
  • イオン銀行の住宅ローン
  • アルヒの住宅ローン(フラット35)

最新の住宅ローン比較・
ランキングはこちら

今月のおすすめ特集

  • 【最新】フラット35金利比較ランキング
  • 住宅ローン固定金利(35年)ランキング | 実質金利で詳しく比較!
  • auじぶん銀行の住宅ローンの落とし穴やメリット・デメリットを徹底解説!
  • 住宅ローン変動金利ランキング!変動金利を選ぶならココ!
  • 住宅ローン借り換えランキング!おすすめの住宅ローンは?
  • ソニー銀行 住宅ローンの落とし穴・メリット・デメリットとは?
  • フラット35からフラット35への借り換えシミュレーション
  • ARUHI 住宅ローン(フラット35)の落とし穴・デメリット・メリットとは?
  • りそな銀行 住宅ローンのメリット・デメリットとは?
  • 住信SBIネット銀行の住宅ローンの落とし穴とは?
  • SBI新生銀行の住宅ローンの落とし穴やデメリットは?
  • イオン銀行の住宅ローンの評判・メリット・デメリットとは?
  • ヤフーの住宅ローンのメリット・デメリット
  • ニュース一覧

各社住宅ローンの金利速報

  • auじぶん銀行
  • ソニー銀行
  • PayPay銀行
  • SBI新生銀行
  • イオン銀行
  • 住信SBIネット銀行
  • メガバンク・大手銀行

サイト更新情報

    2025.05.09

  • 携帯電話・電気・インターネット・TVとセットで住宅ローン金利が割引になるauじぶん銀行の「住宅ローン金利優遇割」を解説
  • 2025.05.09

  • auじぶん銀行の10年固定金利の住宅ローンの特徴
  • 2025.05.09

  • イオン銀行の住宅ローンのキャッシュバックキャンペーンについて/2025年
  • 2025.05.09

  • auじぶん銀行の住宅ローンのペアローン・収入合算について
  • 2025.05.09

  • SBIアルヒの住宅ローンのキャンペーンコードを入手する方法とは?
  • 2025.05.09

  • 【2025年最新】PayPay銀行の住宅ローンのキャンペーンコードについて
  • 2025.05.09

  • auじぶん銀行の住宅ローンの団信の保障内容は?ネット銀行初のトリプル保障とは?
  • 2025.05.01

  • auじぶん銀行の住宅ローンキャンペーン。キャンペーンコードは?/2025年
  • 2025.05.01

  • auじぶん銀行と楽天銀行(金利選択型)の住宅ローンを比較!どちらがおすすめ?
  • 2025.05.01

  • auじぶん銀行の住宅ローンの審査基準と再審査/審査は厳しい?甘い?
  • ニュース一覧

住宅ローンの基礎

  • 住宅ローンの基礎
  • 住宅ローンの借り換えの基礎
  • 借り換えにオススメの住宅ローン

住宅ローンの審査特集

  • auじぶん銀行の住宅ローン審査
  • 住信SBIネット銀行の住宅ローン審査
  • SBI新生銀行の住宅ローン審査
  • PayPay銀行の住宅ローン審査
  • イオン銀行の住宅ローン審査
  • ソニー銀行の住宅ローン審査
  • アルヒの住宅ローン(フラット35)の審査
  • 審査に通りやすい銀行は?住宅ローン審査基準を比較

職業別の住宅ローン審査

  • 自営業・個人事業主におすすめの住宅ローンと審査対策
  • 派遣社員におすすめの住宅ローンと審査対策
  • 契約社員におすすめの住宅ローンと審査対策
  • 公務員におすすめ住宅ローンと審査対策
  • 会社役員・経営者・社長におすすめの住宅ローンと審査対策
  • アルバイト・パートの住宅ローン審査

年収別の住宅ローン審査

  • 年収別の住宅ローンの審査と目安
  • 年収100万円の住宅ローン審査基準
  • 年収200万円の住宅ローン審査基準
  • 年収300万円の住宅ローン審査基準
  • 年収400万円の住宅ローン審査基準
  • 年収500万円の住宅ローン審査基準
  • 年収600万円の住宅ローン審査基準
  • 年収700万円の住宅ローン審査基準
  • 年収800万円の住宅ローン審査基準
  • 年収900万円の住宅ローン審査基準
  • 年収1000万円の住宅ローン審査基準

地域別おすすめ住宅ローン

  • 都道府県・地方別おすすめ住宅ローン

取扱銀行一覧

  • auじぶん銀行
  • ソニー銀行
  • PayPay銀行
  • ヤフーの住宅ローン
  • SBI新生銀行
  • イオン銀行
  • りそな銀行
  • ARUHI(旧SBIモーゲージ)
  • 住信SBIネット銀行
  • 住信SBIネット銀行(フラット35)
  • SBIマネープラザ
  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • みずほ銀行
  • ゆうちょ銀行
  • 三井住友信託銀行
  • 横浜銀行
  • 千葉銀行
  • 福岡銀行
  • 静岡銀行
  • 常陽銀行
  • 七十七銀行
  • 西日本シティ銀行
  • 京都銀行
  • 広島銀行
  • 八十二銀行
  • 群馬銀行
  • 北陸銀行
  • 中国銀行
  • 十六銀行
  • 足利銀行
  • きらぼし銀行
  • 全宅住宅ローン
  • 日本住宅ローン
  • 東京スター銀行

執筆・監修者

  • 遠藤功二
  • 渋谷直人
  • みんなの住宅ローン編集部

│トップ│運営会社 │記事の品質・ご利用環境│プライバシーポリシー│お問い合わせ

Copyright © Izit Inc. 2013 - 2025

Copyright © Izit Inc. 2013 - 202

みんなの住宅ローン
  • トップページ
  • 住宅ローン最新ニュース
  • 住宅ローンの基礎
  • 変動金利ランキング
  • 住宅ローン借り換えランキング
  • 35年固定金利ランキング
  • フラット35ランキング
  • 住宅ローンの金利予想
  • フラット35の金利予想
  • 都道府県別おすすめ住宅ローン
  • 【特集】auじぶん銀行 住宅ローンの審査基準とは?厳しい?甘い?
  • 【特集】auじぶん銀行の住宅ローンの落とし穴やメリット・デメリット
  • 【特集】ソニー銀行 住宅ローンの落とし穴・メリット・デメリットとは?
  • 【特集】1億円以上(2億、3億)借りられる住宅ローン
  • 【特集】ワイド団信とは?/取り扱い銀行は?うつ病でも加入可能?審査基準とは?